エアコンのクリーニングをしましょう!

2021/08/22
こんにちは、ベンリー笠岡店です!
本日は、笠岡市吉田で伐採した枝木の回収
里庄町新庄でリサイクル品のお引き取りを行いました。
本日の日記は以前行った作業の内容となっています。
エアコンのクリーニングを三台してほしいと依頼がありましたので
一度お見積りにお伺いしました。
エアコンは室内の空気を吸い、吸った空気をつめたくして放出するのですが
縫製をしていることもあり、目には見えないのですが糸の繊維がものすごく空気中を舞っており
エアコンの吸い込み部分で綿ホコリとなっていました。
エアコンの風を出すところは冷えた風をだすので霜がつき
霜に糸の繊維がくっつき、濡れてはくっつきを繰り返し
もんのすごい綿ホコリとなっていました。

エアコンのファンはキッチンのシロッコファンと似た形で
中が少し空洞になっているのですが、空洞のところまでビッシリ綿ホコリ…
流しても流しても綿ホコリがでてくるのですが
ひたすらに流し続けると~

元のファンの色がみえてホコリもなくなりました!
私が経験した中で一番のホコリ量でした…
流していてボロッとでてくるので気持ちよかったです(笑)
しかも!!!!作業した後の風量が全然ちがうんで、お客様も大変喜ばれていました!
//////////////////////////////////////////////////
気になっていること、ちょっとしたお困りごとでも
お気軽にお電話やメールでお問合せください☆
見積は無料 です!
お待ちしております♪
↓
↓
TEL:0120-006-904 (無料通話)
お見積もこちらから の受付フォームからも どうぞ♪>>>
LINEのご登録もお待ちしております♪
↑クーポンあります!
ID検索:@397qssjw