セイタカアワダチソウ草刈り

2020/08/04
こんにちは!ベンリー笠岡店です。
当店の近くの富岡で、畑の 草刈り です。
今は、休耕地なので、草が生えてしまって…のお困りでした。
これは、 セイタカアワダチソウ!!
名の通りいつの間にか一気に人間の背丈の高さに伸びて、
秋には黄色い花を咲かせて花粉が飛びそう…と良いイメージがないので、
ちょっと調べてみました!(笑)
実は花粉を飛ばす習性を持ち合わせてないそうで!?
他の植物の成長を妨げるために放出した物質で、自らが自滅してしまうという…
実は、なんとも切ない雑草みたいです。。。
とは言え、スッパリサッパリ刈ってきました!!!


セイタカアワダチソウ は 7月下旬~8月中旬頃に刈り取ると、
秋になっても花をつけず結実しないまま生長しますので
冬になれば枯死してしまうので効果的のようです!
もし花をつけてしまっても、この時期に刈っておくと
草丈が低いままで秋を迎えるので、あの圧倒的なセイタカアワダチソウ軍団を
抑制できる効果はあるみたいです。
花をつける少しまえに刈り取るのがおススメみたいですよ♪
草刈り などなど、お困りごとがございましたら、お気軽にどうぞ!
TEL:0120-006-904
お見積もこちらから の受付フォームからも どうぞ♪>>>