雨樋補修

2020/09/04
こんにちは!ベンリー笠岡店です。
特別警報級の勢力で接近中の台風10号ですが
進行方向の右側は風は強いと言われますので、
岡山の地域は心配です。。。
ベンリー笠岡店でも、外に出ている物は中へ片づけて。と準備しています。
ここ最近、「台風が来る前に直して欲しい」と
雨樋の修理やトタンの屋根の張替などのご依頼も承りました。
<

もし。台風の暴風で雨樋が割れてしまった!
風で落ち葉やゴミが飛んできて、詰まってしまった!
などお困りごとがございましたら、ベンリーへご相談ください!!!
雨樋が破損した状態で放置すると…
屋根から落ちた雨が外壁にかかり、建物の劣化につながりますし、
雨樋に空いた穴から落ちた雨水が地面に跳ね返り、その雨水が土台部分にかかることで
土台部分がいたんだり、そうなると…と。
たかが雨樋、されど雨樋。なかなかの重要な役割なんですね。
暑さで変形していないかも、チェックしてみてください♪
その他、木が風でバッサバッサと揺れてヒヤヒヤしたなど
お困りごとがございましたら、お気軽にどうぞ!
TEL:0120-006-904
お見積もこちらから の受付フォームからも どうぞ♪>>>